右!?いや、正面か!

日々を諦めないために奮闘する新社会人の歩みである

2021-01-01から1年間の記事一覧

キーボード買いました!

IT

掲題通り、キーボード買っちゃいました! nar1-dop.hatenablog.com 買ったのは今まで考えてすらいなかったKeychronのK8モデル。 superkopek.jp 改めて条件をおさらい。 ・よくわかってないけどメカニカルがいい →Keychronはメカニカル。とりあえずオーソドッ…

ファン感謝デー参戦!

昨日、西武のファン感謝デーに行ってきました! ファン感は数年ぶり…?十数年ぶりですかね。2005年とか以来…?怖… 今季最終ドーム! 天気にも恵まれて、日中"は"暖かかったですね。 入場して、松坂の特典入場券買って、、、お茶! 温かいお茶飲みながら待っ…

キーボード探し

IT

仕事柄タイピングが多いんですが、そろそろノートPCでぺちぺち打つのに限界を感じ、キーボード探しの旅へ… 写真とキーボードは何の関係もありません笑 条件は ・よくわかってないけどメカニカルがいい ・デバイスまたぎをするため、Bluetooth接続が必須 ・テ…

西武のドラフト妄想2021

さぁ、いよいよドラフト本番が見えてきました。 前回の想定に則って選手を考えてみます。 左腕中心のドラフトになるんでしょうね。

来季に向けた選手構成妄想~2021

気づけば、第一次戦力外通告まであと2週間前後。 今年はシーズン中に実施されるとのことで、、、厳しいものですわ。 [西武の課題] ・即戦力先発左腕 ・若手(10代)左腕 ・森の後継捕手 ・若手変則左腕 ・即戦力右腕 ・素材型右打長距離砲

万年筆デビュー

オリンピック、盛り上がってますねー! 日本のお家芸の柔道も復活しましたし、なんだかんだ盛り上がるものですね。 有観客で見たかったなぁ…。 変わらず日常は過ぎていくわけですが、なにか新しいことに手を出そうとおもいまして、 万年筆デビューをしました…

ワクチン接種、1回目の記録。

ワクチン、打ってきました。 職域が期待できなかったのと、自治体が頑張ってるのもあって、いわゆる広域接種(モデルナ)でした。 また沖縄行きたいなー 事前にやったことは 大量の水分補給 →3,4時間かけてポカリスエットがぶ飲み。計2.5l ビタミンC接種 →キレ…

波に乗り切れない。。。

梅雨時、いかがお過ごしでしょうか。 アウトコール・ベッケン いやぁ、日ハム相手に連敗したのが痛いですね。 昨日の楽天戦の快勝は気持ちよかった!ほんとに!! オリが(ある種評判通り)首位に立っているいま、ロッテ楽天鷹を追い落として一つでも順位を上…

独立リーグリーグ観戦記~香川オリーブガイナーズvs福岡ソフトバンクホークス3軍~

先日まで所要で香川に行っておりました。 その際に香川オリーブガイナーズの試合を見る機会があったので、メモしておきます。 チケットはWEBで買える! 球場までの交通手段 球場の雰囲気 試合の様子 最後に… www.youtube.com

開幕3連戦は2勝1敗!いいスタート!

やっとこさ球春到来! コロナ禍ではありますが、無事2021年シーズンが始まりました。 開幕投手の髙橋光成も無事白星を手にして一安心。 浜屋は課題の制球が露呈してしまったものの、それ以外は悪くないので、もうしばらくチャンスは有るでしょう。 平井はさ…

さよならBIGLOBEモバイル、はじめましてDOCOMO

IT

去る3月上旬、ちょうど2年過ぎたからなのかなんなのか、使っていたiPhoneXsがSIMカードを読まなくなりました。 モバイルをアップデートしてください、のメッセージだけで何もできず、ずっと楽天モバイルのRAKUTEN miniでテザリングして凌いでました。 ある程…

Amazon basic 三脚に合うクイックシューを探せ!

安い割に質はそこそこのAmazon Basic。 その中でもこの三脚は愛用して"いた"んですが、クイックシューをなくしたためお蔵入り(押入れ待機)に。 Amazonベーシック カメラ三脚 150cm 3段 3WAY雲台 アルミ 収納ケース付き 発売日: 2012/01/06 メディア: Camera …

グラボ難民解消

IT

我こそはグラボ難民、GTX650Tiを使い続けている者ぞ! 以前も書きましたが、8年前のグラボでは力不足、FF15はもちろん、エンコードも時間がかかって仕方ありません。 nar1-dop.hatenablog.com 現行のグラフィックカードの価格帯としては 2万未満~ GTX 1650 …

2021春キャンプ終了!開幕のオーダーを考える

いよいよ開幕の足音が聞こえてくる季節になりました。 このキャンプのMVPは山野辺と山田遥楓(by辻監督)とのこと。 それを踏まえて開幕スタメンを考えてみます。 前提は 外国人選手が間に合わない おかわりは守備につけない です。 予想開幕スタメン 開幕予想…

Amazonタイムセール参戦!2021年早速買ったモノ。

久々にAmazonのタイムセールに参戦。 ここのところAmazonが中華の安かろう悪かろう市場になっていたので参戦していませんでしたが、 今回は明確に買いたいものがありました。 それはモニタアーム。リモートワークが増えて机の上を広く使いたい、となった時に…

足りないのはどこ??深刻な外野手不足!?

いよいよ球春到来、今日からキャンプイン。 今頃南郷では厳しい練習が繰り広げられてるんでしょうね。 本来なら仕事で宮崎行くついでにキャンプ見ていたんでしょうけれど、コロナ禍が解消せず…。 しょうがないっちゃしょうがないですが、無念極まりないです…

ベンチマークと自作PC

IT

動画編集を再開するにあたって、フルHDの書き出しに難儀することに気付きました。 昔使っていたPCはFX8300。それをおととしの秋口にRyzen5 3600Xへと換装しました。nar1-dop.hatenablog.com nar1-dop.hatenablog.com しかし、CPU(とマザーボード)にしか予算…

Cent OS開発終了に伴い、個人開発者なら16台までRHEL無償使用可能?

IT

どうやらRHELのライセンスが無償で使える範囲が広がったらしい。 ただ、条件としてはあくまで個人開発者向けのライセンス。今まで1垢につき1台だったのが、16システムまで使えるとのこと。 (今まで個人開発者なら1ライセンス無償で使えることすら知らなかっ…

キャンプの班分け発表!

いよいよ今月末はキャンプイン。その班分けが発表されました。 残念ながら今年は無観客開催ですが、班分けを見ていきます。 A班 B班 A班 #埼玉西武ライオンズ春季キャンプメンバー発表⚾︎A班=南郷【投手=17名】今井・渡邉勇太朗・髙橋光成増田・宮川・松本…

スマホのプランを見直した話

在宅勤務が続いて1番変わったのはスマホのデータ使用量でした。 そりゃそうです、ずっと家にいるので基本固定回線しか使いません。むしろ固定回線の方が早いし、、、 今使っているのがBiglobe SIMの20GBプラン(4300円)。エンタメフリーと音声通話込みで月6…

チャンネル開設!Adobe is Best!

緊急事態宣言が発令されてはや5日。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 この三連休はほとんど外に出ず、仕事&桃鉄の日々を送ってました。 記事的には前後しましたが、とうとうYoutubeチャンネルを作ってみました笑 ぜひチャンネル登録して下さい…笑 www.you…

Premiere ProとRushの違いを改めて…

最近、リハビリを兼ねて動画をちょこちょこ作ってみています。 まぁ、再生はほっとんどされませんが笑 主に使っている編集ソフトはAdobeのPremiereProです。 CS4時代に使っていた、という理由だけですが、やっぱり昔とったなんとやらで使いやすいんですよね…

緊急事態宣言出たけど、また10万円でないかな…。

今日も2000人Over…。 コロナ、ほんと大変ですね…。今日NHKでやっていた報道見ましたけど、罹ったらほんと入院すらできない状況っぽいですね…。 若いからとか言ってる場合じゃなさそうなので、密避けて生きていこうと思います。 さて、緊急事態宣言がでました…

2020年に買ってよかったもの

2020年に買ってよかったもの…なんだろう、iPad miniかな。 年末にiPad Air買ったけど、Airを買おうと思ったきっかけは間違いなくminiが優秀だったからだろうな。 iPhone Xsを普段使いする中で、Kindle本が読みづらいな…でもKindle FireHDは動きがもっさりだ…

緊急事態宣言出ちゃうのかー

2021、プロレス初め 緊急事態宣言…かも 結局何がどうなるのか、、、よくわからん。 2021、プロレス初め 昨日、イッテンヨンはプロレス界隈どこもすごかったですね。 東京女子では伊藤ちゃんがバキバキにやり合ったと思ったら、辰巳リカがベルト取って…ほんと…

あけましておめでとうございます2021

気づいたら明けてました。今年もよろしくお願いします。 年越しはRIZIN見ながら桃鉄やってました。 普段仕事で使ってるモバイルモニタ持ってきて、音はBluetoothスピーカーをライン出力して。いやぁ、本当に持っててよかった。 GeChic On-Lap 1305H 13インチ…